保育経営ナビ » 施設の業績を向上させたい » 待機児童に依存しない経営をしよう!(2)

施設の業績を向上させたい

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

待機児童に依存しない経営をしよう!(2)

掲載日:2011年6月16日

みなさん、こんにちは。

船井総研の大嶽です。


さて、今回は前回に引き続き、「待機児童に依存しない経営」について
ご紹介したいと思います。

これから幼保一元化が進むとすれば、間違いなく待機児童は減少します。

一気に幼稚園が保育園化し、受け皿が増えるのです。

しかし、少子化といえども、子どもは常に存在しますので、園児獲得競争
になることは間違いありません。

みなさんはその準備が出来ていますか??


また、民間企業や認可外保育所としては私はチャンスだと捉えています。

その最大のメリットは、

「自由度の高さ」

です。

どの地域にも一定の子どもはいます。

そして、これから、

「入りたい園を保護者が自由に選べる」

としたら、それに応じた業態へ自由度高く転換できるのです。


私はこれからの認可外保育所の役割は、

「教育特化」

だと確信しています。

これまでも少し触れてきましたが、益々役割が大きくなります。

「私たちの園は○○の教育に特化した園です。」

と言えるソフトを創らなければなりません。

次回からはその詳細を述べたいと思います。


カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ