保育経営ナビ » 保育経営の基本を知りたい » ホームページの作り方~その3~

保育経営の基本を知りたい

    • ライター名:荒井 香織
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

ホームページの作り方~その3~

掲載日:2011年8月26日

みなさん、こんにちは。船井総研の荒井です。

本日は前回に引き続きホームページの作り方についてお話したいと思います。前回お話をさせて頂いたのは保護者の心の動きに合わせてどのようなコンテンツで構成するかでした。
さて、これを見て気づいたことはありませんでしたか?

そう、それは保護者の園見学の流れと、ホームページの内容はほとんど一緒ということです。

目的来店型の保育園という業種は、保護者にはとても敷居の高いものです。初めて行くところというのは誰でも緊張しますよね。パチンコ経験の無い人が、パチンコ屋に行く時や、高級料亭に行った経験が無い人が初めて行く時など・・・
そのような敷居を下げるためにも、ホームページで予め園見学が出来るような内容をお見せし、園のイメージをもっていただくことが重要なんです。

ここまでの記事の内容で、ホームページに興味を持った方がいらっしゃったら、次に行うことは、”ホームページの役割を知ること=ホームページによって、誰がどのように何を理解をするのかを明確にすること”が必要です。

次回はもう少し具体的にお話しますね。
では次回もお楽しみに(あらい)。

カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ