保育経営ナビ » 保育経営の基本を知りたい » 年間計画を立てる

保育経営の基本を知りたい

    • ライター名:伊藤 沙穂理
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

年間計画を立てる

掲載日:2013年7月30日

こんにちは、
船井総合研究所の伊藤です。


今回は認可外保育園における年間計画の重要性について
お伝えします。


認可外保育園で4月ショックの影響がまったくない、
という園はあまり聞いたことがありません。


毎年園児が減ってしまうタイミングというのは
数年認可外保育園を運営されていればわかるかと思います。


その対策として、年間計画をきちんと立て、
見込み客作りを計画的に行っていくことが求められます。


年間計画の立て方として、
ただイベントなどを行うのではなく
周辺の動きや行政の動きなどを考慮してたてていく必要があります。


例えば、幼稚園保護者が動き出すタイミングを事前に調べ
その動きの少し前に幼稚園入園検討者に対する施策を実施したり、
子どもたちの預かりニーズの高まる時期には
自園の良さを伝え、かかわりを持てるようなイベント等が必要となります。


年間の動きを立てることで
保育士の意識も高まり、
計画性を持った行動が園として実行できるようになるのです。


直前の動きだけでなく、
ぜひ、園内で検討してみてください。


船井総合研究所
伊藤沙穂理

カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ