保育経営ナビ » 明日の認可保育所の経営を考える » こども園になる?ならない?(1)

明日の認可保育所の経営を考える

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

こども園になる?ならない?(1)

掲載日:2014年3月 2日

2014年2月、増版が決定いたしました!

保育関係者の方々、これから保育事業に参入したいと
考えている方には必ずしや参考になるかと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798037648?ie=UTF8&tag=shuwa01-22&linkCode=as2

認可園の皆様、こんにちは。
船井総研の大嶽です。

さて、今回からは27年からスタートする新制度のもと、

「こども園になるか否か」

を一緒に考えていきたいと思います。


今みなさんはどう思っていますか?


「そもそも新制度は進むの?」


と流暢なことを言ってる方、大変失礼ですが論外です。


「まあ後々考えればいいでしょ、、、」


という方、そんなことでは後々大変なことになりますよ?


「今から真剣に今後のあり方を考えねば、、、」


という方、是非このコラムを参考にしてください。


私はあなたを応援します!


まず当たり前のことを端的に言いますが、制度は進みます。
そして始まります。
幼稚園の50%はこども園への移行を希望しています。

0ー2歳の受け皿は急増します。
もちろん競争になります。

競争に強いのは社福よりも学校法人の幼稚園です。
さらされてきた環境が違うのですから。


暖かい暖房の部屋にいるのか、雪山にいるのか、そんな違いです。

今あなたの園に希望を出して申込をしている方が新年度20人いるとします。

その20人は3年後には間違いなく他の園に入れます。

もうそんな時代がくると思って準備をしなければならないのです。

では具体的に何をするか?

まず、


「このままで良いのか?」

と疑い、その上で、


こども園の類型と保育所、どちらが良いのか、メリット、デメリット
を具体化しなければなりません。


次回から詳細をお伝えします。

カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ